旅をしよう、
人と歴史と町の営みが
ここにある。
石積みのある門前町坂本。
心と心の出会う町、坂本。
#ぐるっと坂本
坂本は比叡山に抱かれた扇状地。
比叡山に源を発する大宮川や
藤木川(権現川)が琵琶湖に注ぎ込み、
目前には銀色に輝く琵琶湖が広がっています。
比叡山を挟んで京都市の東隣に位置し、
琵琶湖に面していたことから、
かつては東国や北陸からの物資運搬の重要幹線として
大変重要な役割を果たした港町でもありました。
現在では世界文化遺産の比叡山延暦寺をはじめ
日吉大社、西教寺を擁する門前町として、
また延暦寺の里坊のまちとして、
その歴史的価値が再評価されています。
公共交通機関が充実しており、
JR線でも、京阪電車でも、坂本ケーブルでもアクセス可能。
京都や大阪からのアクセスも良好です。

